top of page










晴明神社
最終更新日:2022/04/30

晴明神社
晴明神社は、平安時代の陰陽師「安倍晴明」を祀った神社です。晴明は、天文暦学を深く極めるだけでなく式神を思いのままに操る霊術をも身に付けていたと云われております。また、幾多の事件を陰陽五行の術を使い解決し時の権力者「一条天皇」や「藤原道長」の信頼を受けていました。逸話も多く残っており今でも小説、映画、漫画等が作られ人気です。
※陰陽師は、当時の政府機関(陰陽寮)に属した官職で、天体/自然観測や暦/時刻の設定、吉方の占い等を業務としていたと云われています。
市バス:「一条戻橋・晴明神社前」下車徒歩すぐ
bottom of page